キャットフードの原材料(加水分解動物性タンパク、加水分解甲殻類など)

動物性のタンパク質を加水分解し、アミノ酸にまで分解したものが加水分解動物性タンパクです。
また加水分解甲殻類では甲殻類に含まれるキチンをグルコサミンにまで分解しています。

これらの加水分解された原材料は、猫が口にした時にすでに分解されているため消化吸収に優れているというメリットがあります。
一方で、この加水分解された原材料にはデメリットもあり、キャットフードに使うことを心配する人たちもいます。

加水分解された食品には、以下のような特徴があります。

アミノ酸まで分解されているため、消化しやすくうまみが強い

加水分解動物性タンパクはアミノ酸レベルにまで分解されているため消化吸収しやすいのはもちろん、アミノ酸によってコクやうま味を強く感じやすいという特徴があります。
そのため猫の食いつきが良く、猫が食欲を失った時や消化が悪い時などに使うと便利な食材です。

甲殻類からグルコサミンがとれる

骨や軟骨の成分として知られるグルコサミンですが、この成分は甲殻類のキチンと呼ばれる成分に多く含まれています。
ただしキチンと呼ばれる成分は消化が難しい成分です。
そのため甲殻類からグルコサミンを効率良く摂取させるには、加水分解という方法で甲殻類を分解しなくてはなりません。

グルコサミンがどの程度健康にいい影響を与えるかはわかっていないことが多いですが、体格が大きい猫や骨や関節が弱い猫などにグルコサミンを与えたいと考える飼い主さんは多くいます。
もしフードからグルコサミンをとらせたい場合は、加水分解甲殻類を使用したフードを選ぶと良いでしょう。

酸で加水分解したタンパク質は微量だが不純物(クロロプロパノール類)混入の恐れがある

加水分解動物性タンパク質には酸でアミノ酸まで分解されたものと、酵素で分解されたものとがあります。
その内酸で分解する加水分解動物性タンパク質は、タンパク質を塩酸を使ってアミノ酸まで分解し、その後塩酸をアルカリで中和し塩にして、塩酸を取り除いて作られています。

ちなみにこの製造途中では脂肪に含まれるグリセリンと塩酸が結合することで、発がん性の疑いがあるクロロプロパノール類と呼ばれる不純物ができることがわかっています。

このクロロプロパノール類はアルカリで中和し、塩酸を除去することでできる限り少なくすることができます。
ただし全てを除去することは難しく、微量ながら不純物が含まれている恐れがあります。

酵素で分解したタンパク質について

また加水分解動物性タンパク質は、酸ではなく酵素でペプチドと呼ばれる成分にまで分解したものがあります。
ペプチドはアミノ酸が数個結合したもので、タンパク質とアミノ酸のちょうど中間の物質になります。
アミノ酸と同様にうま味やコクが強く感じやすく、また消化もしやすいという特徴があります。
猫の食いつきが悪い時やフードの消化が悪い時などに、ペプチド状に分解したタンパク質が役立ちます。

加水分解動物性タンパクや加水分解甲殻類は、食材としては歴史が浅くまだわからないことがたくさんあります。
ただし、そこから得られるメリットとしてわかっていることも多いため、より食いつきのいいフードや消化に良いフードを探している場合は、上記原材料を使用しているフードを選択肢のひとつにしてみるとよいかもしれません。
RELATEDおすすめの関連記事
トップに戻る